2008年~2018年の過去10年間についてチャートを見てみます。 過去10年のランド円チャート 2008年のリーマンショックで、大きく値下がりした後、2015年夏までランド円の為替相場は10円前後のレートで推移していました。 しかし、2015年8月に中国の景気減速を発端とした世界同時株安が起こって以降、ランド円の為替相場は、2015年12月にリーマンショックで記録した最安値を更新しました。 さらに2016年に入ると、6月24日にイギリスのEU離脱に関する国民投票で離脱派が勝利したため、先行き不透明感が漂い、ランド円が最安値を更新しました。 一方、11月のアメリカ大統領選でトランプ氏が勝利すると、トランプ氏の政策への期待感から、ランド円が円安に転じました。 次に、2008年~2018年のランド円の為替チャートを、1年ごとに詳しく分析しました。 2008年~2018年の南アフリカランドチャート 1年ごとに見るランド円のチャートは、リーマンショックが起こった2008年~2015年の直近過去8年です。 2008年のランド円チャート 2008年は典型的な下げ相場です。 100年に一度といわれる世界金融危機が起こったのでしょうがないでしょうね。 (別ウインドウが開きます) 2009年のランド円チャート 2009年は一転して上げ相場です。 2008年の下げがあまりに大きかったので、調整した形ですね。 2010年のランド円チャート 2010年はレンジ相場です。 11円前後で落ち着いています。 2011年のランド円チャート 2011年は下げ相場です。 2011年にアメリカ国債が格下げして、世界の景気が冷え込んだあたりから、ランド円の、為替相場が下がり始めています。 ここでもランド円と世界の景気は密接に関わりがあることがわかります。 (別ウインドウが開きます) 2012年のランド円チャート 2012年はレンジ相場です。 2013年のランド円チャート 2013年もレンジ相場です。 2014年のランド円チャート 2014年もレンジ相場です。 2015年のランド円チャート 2015年は一転して下げ相場になりました。 中国の景気減速が主な要因です。 2016年のランド円チャート 2016年は後半上げ相場になりました。 アメリカ大統領選を制したトランプ政策への期待が主な要因です。 2018年のランド円チャート 2018年は後半下げ相場になりました。 米中貿易摩擦による先行き不透明感と、アメリカの政策金利上昇が主な要因です。 2008年~2017年のランド円 為替相場状況 年 相場 2008年 下げ相場 2009年 上げ相場 2010年 レンジ相場 2011年 下げ相場 2012年 レンジ相場 2013年 レンジ相場 2014年 レンジ相場 2015年 下げ相場 2016年 上げ相場 2017年 上げ相場 2018年 下げ相場 2008年~2018年まで、 上げ相場 3回 下げ相場 4回 レンジ相場 4回 となっています。 ちなみに、各年のランド円為替レートを数値で正確に知りたい方はこちらをご覧ください 2008年と2011年、2015年の下げ相場は、どちらも世界の景気が悪くなったために引き起こされたものといえます。 逆に、世界の景気が良ければ、上げ相場かレンジ相場になるということです。 2019年はどんな相場になるのでしょうか? 南アフリカランドのチャートで予想できるか? 南アフリカランドのチャートからどのようなことが読み取れるのでしょうか? FXでよく利用されるテクニカル指標で売買の判断をして、ランド円で利益を得られるか調べてみました。 利用したテクニカル指標• ボリンジャーバンド• 移動平均線• MACD• 月単位の増減 テクニカル指標の1つであるボリンジャーバンドから予想 ボリンジャーバンドを南アフリカランドのチャートに当てはめてみました。
次の南アフリカランド・スワップポイント比較調査 ランド スワップポイント一覧 ZARJPY(10万通貨当たり) FX会社 買 売 最小単位 (通貨) 70 -70 1000 60 -160 1000 60 -160 1000 80 -80 10万 61 -61 1000 61 -61 1000 10 -160 1000 10 -160 10万 20 -140 1万 50 -80 10万 60 -130 1万 60 -160 1万 スワップ平均(円) 50. 2 -118. やはり、スワップというものは、各FX会社で日々変動しますので… ある日、1日だけのFX会社のスワップを見て、判断するよりも、月単位で比較するほうが、より良い参考となりそうです。 8 1 1680 64. 6 3 1638 63. 0 4 1804 69. 4 2 1510 58. 1 5 1280 49. 2 7 1340 51. 5 6 スワップ平均(7社) 1596. 0 61. ここまで、状況では…… FXプライム byGMOが首位をキープしています。 ただ、南アフリカが非常に厳しい状況にあることは間違いないようで…… 国の総負債が2020年末に会計年度末までにGDPの81. 8%になるそうです。 これに対応するため、厳しい道を進む必要があるとし…… 海外から70億ドルの融資を確保しようとしており、そのうち10億ドルは新開発銀行から調達するそうです。 資金を確保するためには、やはり増税がてっとり早いのですが…… なにせ、失業率が30%を超えていますので、この術も簡単にレッツゴーというわけにはいかなさそうですね。 ドルザーが17. 5の節目を狙う動きとなっており…… ランド円は6. 1円台に下落しています。 南アフリカ・インフレ率が大幅低下 先ほど発表された南アフリカ指標の結果です。 やはり、コロナの影響で需要が減っているようで、物価が下がっているようです。 それから、原油安の影響でガソリン価格が下げたことも、大きな要因となったようです。 このインフレ率だと… 次の政策金利は、もしかすると、また利下げもあるかもしれませんね。 現在、金利が3. 75%-3. 0%=0. 75%のゆとりがあります。 今年の南アフリカのGDPは大きくマイナスとなる見込みですので…… 政府としては利下げを行いすこしでも景気回復を後押したいところですね。 いよいよムボウェニ大臣緊急予算 最後ですが…… いよいよ本日、ムボウェニ大臣の補正予算(緊急予算)が発表されます。 市場のほうでは、どうやって予算を捻出するのか注目が集まっているようです。 ランド戦士の皆様 週明けのランドですが…… やや売られて始まったようです。 ZARJPY,USDZAR1時間足チャート ランドが売られ…… ドルザーが上窓、ランド円が下窓でスタートしています。 今のところ戻りそうな感じですので…… ここからの窓埋めを期待したいですね。 ただ、ドルザーが17. 5をブレイクするようであれば…… ランド円の下落が加速する可能性がありますので、要注意です。 現在、南アフリカのコロナ感染が拡大しているようで…… 1日の感染件数が5000台に近づこうとしています。 5000台といのはメキシコと同じくらいの数で、かなり多い状況です。 今週、このロックダウンに関して、政府から発表があるようですので…… この内容に警戒したいです。 今週は、ムボウェニ大臣の補正予算もありますので…… ドキドキの週となりそうですね。 174• 253• 194•
次のどうも。 5,600万円ほどを資産運用に回してるタクスズキです。 してるので、ぼくがこの通貨について思ってることやなどを書きます。 ランド運用で利益を出したい人は参考にしてください。 為替差益狙いで今豪ドル買うのはアリ。 俺は南アフリカランド買ったけどww — えぐはる メタル垢 machinegunegu ちなみに、ぼくは。 南アフリカランド140ロット爆買い。 ペソ2ロット買い増し。 なかなかいい買い物でした。 しっかり保有してスワップ稼がせてもらいます。 — サラパオ earlyretireFIRE ので、今回も成功するために買いました。 南アフリカランド投資の最新成績 まずサヤどりのために2万通貨を取引してるので、そちらの成績を先に書きます。 >> こちらは 貯金の何千倍も儲かっていて、毎日コツコツ利益が増えてます。 ( トータルの利益は7098円。 獲得スワップは5000円ほど) >> 226円からFXをやれるサイトでも買ってます また、 少額でFXを始められる「」でも南アフリカランドを買ってます。 >> 1000通貨なので、毎日もらえるスワップポイントは1円。 (以下、運用2日目の成績) ・2019年10月14日の成績:評価損益は-384円、受け取りスワップは129円。 1~8. 1円」と予想されています。 ・ 金価格(南アフリカは資源国。 (です) 金などの資源価格で為替が動く そもそも南アフリカは、 BRICSの一角を占め、アフリカで唯一G20会合に参加している有力な新興国です。 資源国であり、代表的な金の産出量は世界の四分の一、その他鉱物資源もレアメタルを中心に豊富。 この鉱物資源の輸出が主な収入源となっています。 素材メーカーの株価が素材の値段によって変動するように、 南アフリカでもこういった資源価格の変化がランドの価値に影響を与えるわけです。 ちなみに、2019年は6. (ここ3年は6. 中期〜長期でお金をコツコツ増やしたい人におすすめ。 大事なことは記事にまとめてます👇 — タクスズキ 働かずに配当生活 分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます TwinTKchan ランド円で他に注目するといいニュース、指標 他だと、 国営の電力会社の動向、GDP成長率にも注目するといいです。 南アフリカの国営電力会社は経営危機に陥っており、 政府による再建計画次第でランドの。 また、2019年1-3月期の GDP成長率が過去10年で最大の落ち込みとなり、ランド安になったこともあるので、この2つもチェックが必要です。 5円~9円を越えて来ると、10円の大台回帰が見えてくる」という見通しもありました >> 【追記】南アフリカの将来性は微妙!売りが有利? 以前は以下のことを書いてましたが、2020年4月はコロナショックもあり、ランド円は気がしてます。 こういった事実をリサーチして、個人的に「長期でランド円は下がるが、直近1年では買いで利益を出せそう」と判断しました。 野村證券が予想するように、8円にタッチする可能性もあり、 それまでは買いでスワップポイントをもらいつつ、ポジティブニュースで上がった時に売る戦略が有効と思っています。 なので南アフリカランドのスワップ投資はこれからも続けていきます。 ランド円のショートで儲かった人たちの口コミ 以下、を使って儲かってる人たち。 ランド円をロングナンピンガチホして2年経つけど普通にショートしてた方が儲かったわw 真顔 — 巨乳JK 裏垢 FXneet3 このように、しばらくはスワップ運用より「空売り」が有効そうです。 南アフリカランド円 ショートポジション逆指値かかって利益は確保できました。 しかし朝起きて、マジかって再度思いましたね。 個人投資家殺人相場やな、、、 こんなん、、、 うーん、ドル円、ランド円売りたい位置やけど、、、 どうしよ。 — ランハル runharu86 ランド取引でおすすめのサイト(1社を厳選) 紹介してきたように、 ランド円は上がるか下がるか予想が難しいので、予想せずとも稼げる「」をおすすめします。 上がっても下がっても利益をとれるように設定してます。 若いうちは特に本業で稼ぐことが大事だし、チャート見て仕事が手につかなくなるのは本末転倒。 自分にはこういう放置OKの投資が合ってる。 >> ただ、南アフリカランドの定期預金だと「期間限定で年20%」というものがありますね。 コモデティ通貨である南アフリカにとって、米経済の失速は米金利の引き下げ要因かつ金価格の押し上げ要因となる。 強力な追い風となる 南アフリカの金採掘量はだんだん減ってきていて、採掘コストも他の国より高いそうだ しかも、世界の金はあと30-50年で掘りつくされるってさ。 上がるわけだわ金価格。 この先もっと上がるんじゃない? 南アフリカランド円は死亡? by 掲示板 こんな感じで、人によってこれからのチャートの値動き予測が違いましたね。 これからえげつない下げくるぞ 気絶どころやあらへんで >> ぼく以外の投資家の評価、意見(損益) ぼく以外の人の投資結果もまとめてみます。 kashiwanchi 普通に考えて、トルコリラの他にメキシコペソ、南アランドなどはハイリスクでしょうね。 アルゼンチンは既に売られています。 加えてインドネシア、タイ、フィリピンなどの「いつもの面々」には気をつける必要があると思います。 — 広瀬隆雄 hirosetakao 36,000円ほど稼げた人も この前そそのかされて買った南アフリカランド。 お試しでこれくらい稼げたので、もっと資金増やそうかな。 ・アフリカ地域は、総人口が2030年代には中国やインドを抜くと見られ、長期的に見て、非常に有望な市場です。 やっぱり欲出しちゃだめだね。 真面目に為替トレードするのが一番だね。 — すめろき sumeroki 南アフリカランドやトルコリラ、メキシコペソと言った、高金利スワップ通貨ですが、いずれもやはりリスクが高い。 726で300lot買いました。 昨日、南アフリカランドで30万損したし、スワップで取り返したい。 — ヒロユキ Oj0Mxe6WUSUAImV >> スワップ利息運用は「やめとけ」なのか? >> >> >> 主婦や大学生、会社員の副業収入に >> >> >> >> 為替でインカムゲインをゲットする方法 >> >> >> >> >> 過去30年のチャート(上がり、下り)も知ろう >> ISIS危機の最中にいるトルコ通貨リラも、過去30年で最安値を更新中。 露ルーブルやブラジルレアル、南アフリカランドなどのBRICS通貨も同じチャート形状。 南無猫利回り駄仏。 — iGamerai iGamerai >> >> >> スマホだけでFX!金利生活でのおすすめ通貨 >> >> >> >> 国営エスコムさん。。。 bin. 527円です。 524• 137• 151•
次の