ポイント• 普通預金金利にこだわる人• キャッシュレスに興味がある• スマホで管理したい• ゆうちょ銀行ATMを利用する• 買い物しながら積立をしたい あおぞら銀行のBANK バンク は普通預金金利が国内最高水準の0. しかも定期預金金利は脅威の0. とにかく金利にこだわりたいという人には最適な金融機関です。 またスマホアプリから残高紹介なども簡単にできます。 ゆうちょ銀行ATMなら入出金が無料ですよ。 買い物しながらその一部を積立貯金ができる「THE Saving」というサービスも利用できます。 ちなみに今なら 口座開設してVISAデビットを累計5回以上利用すると1,000円がプレゼントされます。 利用金額は関係ないのでコンビニでコーヒー5回買えばそれだけで1,000円ゲットできます。 開設するには最高のタイミングです!! BANK バンク とは次世代のマネーサービス ではここからBANK バンク についてくわしく解説していきます。 BANK バンク はあおぞら銀行が新しく始めたマネーサービスです。 スマホアプリから残高紹介など管理ができ、キャッシュカードと一体になったVISAデビットカードを利用しながら積立貯金も可能。 通帳いらずのキャッシュレスな生活を送ることができます。 最近はインターネット銀行を利用する人も多く、スマホが生活に欠かせなくなってきました。 あおぞら銀行のBANK バンク はそんな現代の生活にぴったりなサービスなんです。 BANK バンク の手数料は?? BANK バンク の手数料をまとめました。 ATM手数料はゆうちょ銀行なら回数無制限で無料です。 セブン銀行も入金だけなら無料。 ただし、ローソン銀行、イーネットのATMでは提携金融機関の定める利用手数料がかかります。 振込手数料も条件をみたすことで月に3回まで無料です。 条件は後ほど詳しく説明します。 BANK バンク のメリットは?? 実はびっくりするメリットがあるよ。 メリット1:預金金利が国内最高水準の0. なんとBANK バンク の普通預金は0. もう一度いいます。 最近では普通預金の金利はスズメの涙ほど。 ちなみにみずほ銀行の普通預金金利は0. こちらと比較すると200倍も変わってきます。 現状、国内でここまで高い普通預金金利を提供しているのはBANK バンク だけ。 金利で選ぶならBANK バンク 一択です。 メリット2:スマホで全て管理できる BANK バンク は若い世代に向けた新しいマネーサービスです。 若者が簡単に全てを管理できるよう、スマホからの操作性を非常に考えて作られています。 スマホからBANK バンク のアプリをダウンロードすれば下記を行うことが可能です。 残高紹介• Visaデビット利用明細• キャッシュバック金額照会• 利用限度額リアルタイム変更• メディアの閲覧• 積立設定 もちろん、指紋認証やフェイスIDを利用できるのでセキュリティ面も問題ありませんよ。 メリット3:ゆうちょ銀行ATMなら出金手数料無料 ATMからも手数料をかけずに出金ができます。 BANK バンク ではゆうちょ銀行のATMなら出金手数料が無料。 しかも回数の制限はありません。 いつでも好きな時に無料でお金を引き出すことができます。 ゆうちょ銀行のATMなら日本全国にありますから、場所を問わないのはありがたいですよね。 また、セブン銀行では出金手数料は110円 or 220円かかりますが、入金手数料は無料です。 メリット4:VISAデビットの還元率が最大1. デビットカードの還元率としては国内最高水準です。 もし1万円を利用した場合、100円が口座にキャッシュバックされます。 ポイントではなく現金が戻ってくるのは嬉しいですよね。 そしてクレジットカードと違い、VISAデビットならお店で支払いしたその場で銀行から引き落としされます。 使いすぎてしまうという心配もないので、「クレジットカードを作成するのには抵抗があるけどキャッシュレスを体験してみたい」という人には最適だと思います。 さすがに残高合計500万円以上を難しいかもしれませんが、VISAデビット1回の利用は誰でも簡単に達成できると思います。 メリット6:自動積立貯金が可能 さらにBANK The Savingsという自動積立貯金機能も利用できます。 これはVisaデビット機能つきキャッシュカードでお買い物をしながら、ご利用額の一定割合を「自動的に」 貯蓄することができるサービスのこと。 意識せずにお金を貯めることができますよ。 ただしBANKアプリでしか利用ができません。 BANK バンク のデメリット デメリットはないかな。 でも注意点はあるよ!! 注意点1:金利の低下 一番注意したいのは 普通預金金利の低下です。 正直いうと0. ネット銀行でも0. そんな中でこの0. あおぞら銀行は口座開設者の平均年齢が60歳以上とのことで、若返りさせるための広告費を兼ねた施策かもしれません。 よってある程度の口座開設者数が確保できたら金利を低下させる可能性も十分にあります。 一応、心の準備だけはしておいた方がいいでしょう。 注意点2:振込手数料を無料にするハードルが高い 先ほど条件を達成すると振込手数料が最大3回無料になると紹介しました。 実はこの条件は他社と比較するとかなり厳しいです。 他社ではもっと低い金額をあずけるだけで振込手数料を無料にできます。 振込手数料を無料にしたいなら上記の方が断然おすすめです。 注意点3:スマホがないと宝の持ち腐れ BANK バンク はスマホありきのサービスです。 なのでスマホがなければ口座開設してもほとんど恩恵を受けることができません。 もっというとインターネットを利用していなければ作ることは不可能です。 通帳に記帳したいなど現物主義の方はやめておきましょう。 BANK バンク の評判や口コミ あおぞら銀行のBANK バンク について、評判や口コミを集めてみました。 今年9月から、あおぞら銀行のBANK支店が0. 2%ってでかい。 アプリもWebサイトも使い心地良くて好印象。 そして、やはりいつまで継続できるか心配になっている人も発見できました。 またどうやらパスワードを設定する項目が多く、やや面倒なようですね。 あおぞら銀行のBANK バンク 支店に100万円を預けたらどうなる?? 参考までにあおぞら銀行のBANK バンク 支店に100万円を預けたらどのくらいの利息をもらえるのか計算してみました。 先ほどから何回も言っている通り、普通預金金利は0. 税引後は0. なんとっ!! 預けておくだけで 1,590円もの利息がもらえます。 もし0. 雲泥の差ですよ。 あおぞら銀行の友人店舗とBANK支店の違い 一番の違いは 通帳と銀行印が必要ないことです。 全てはアプリで管理することになるので、言ってみればアプリが通常代わりになります。 また、金融商品では下記がBANK支店で取り扱いがありません。
次のもしメガバンクに同様の金額を預けていたとしても10円程度です。 あおぞら銀行のBANK支店はゆうちょ銀行ATMなら手数料無料で入出金できる あおぞら銀行のBANK支店はゆうちょ銀行ATMなら手数料無料で入出金できます。 ATMからこまめにお金をおろしたりする人はオススメですね。 ゆうちょ銀行ATMはファミリーマートなどにおいてあるので、全国どこでも入出金可能ですね。 詳しくは公式サイトをご覧ください。 あおぞら銀行のBANK支店は最大1%還元のデビットカードも発行している あおぞら銀行のBANK支店は最大1%還元のデビットカードも発行しています。 利用額と還元率は以下のようになっています。 ポイントではなく現金が戻ってくるのが嬉しいポイントですね。 キャッシュバックは毎年、年に2回まとめて振り込まれます。 ・2月10日 ・8月10日 自然とお金を貯めるスマホアプリ『BANK The Savings』がある BANK The Savingsはスマホ用のBANKアプリ限定の機能です。 BANK The Savingsは自然とお金を貯めることができるサービスになっています。 BANK The Savingsの特徴は 『デビット積立』で、 VISAデビット機能がついたキャッシュカードを利用すると、 『利用金額の一定の割合を自動的に貯蓄預金口座へ積立すること』ができます。 他にも、毎月定額積み立てや手動積立をすることも可能となっています。 貯蓄用口座は普通預金と同じ金利の 『0. お金は賢く増やして不労所得を得る お金は賢く増やしていくのことが大切です。 ただお金を銀行に預けるだけでも金利が変わりますし、利息は 『不労所得』になります。 不労所得というと胡散臭いですが、銀行に預けるだけでできるので誰でもできます。 個人的には、貯蓄用として口座を 『あおぞら銀行のBANK支店を利用する』のがベストかなと思います。
次の(写真=PIXTA) あおぞら銀行は、関東を中心に全国20ヵ所の有人店舗を構える普通銀行です。 有人店舗の窓口では、預金口座の開設や投資商品や保険商品の購入、相続関連の相談など、一般的な銀行の各種業務を行っています。 一方、BANK支店は実店舗を持たない「ネット支店」です。 口座の開設から資金管理、投資商品の購入などを、全てスマホやパソコンの操作で済ませることができます。 また、専用のスマホアプリもあり、より手軽に資金管理を行うことができます。 実は、あおぞら銀行には既存の「インターネット・バンキングサービス」があり、有人店舗で開設した口座でもインターネット上での取引が行えます。 では、インターネット専用支店であるBANK支店を、わざわざ利用するメリットは、どこにあるのでしょうか。 BANK支店には、金利の高さに代表される6つのメリットがあります。 メリット1: あおぞら銀行BANK支店のメリットは0. 20%の普通預金金利 (写真=PIXTA) 「普通銀行よりもネット銀行のほうが、金利がいい」のは、もはや常識です。 しかし、高金利のメリットを享受するには「提携カードや提携サービスの利用」「一定残高以上を維持」など、さまざまな取引条件があります。 ところが、BANK支店の普通預金口座には、金利適用のための条件が一切ありません。 すべての口座開設者に、提示されている金利が適用されます。 その金利は、なんと業界最高水準の0. 20%です!(2020年4月6日現在) 日本国内の銀行では低金利が続き、大手銀行の普通預金口座金利は軒並み0. 001%、ネット銀行でも高くて0. 02%程度だと聞けば、この0. 20%がいかに突出した数字かおわかりになると思います。 しかも、この数字は、あおぞら銀行BANK支店の「定期預金1年型」と同等の金利(2020年4月1日適用金利)です。 定期預金口座を開設するためには、50万円以上の預け入れが必要です。 1円から開設できる普通預金口座に定期預金口座並みの金利がつく銀行は、BANK支店の他にはなかなか見あたりません。 メリット2: ゆうちょ銀行ATMを使えば入出金手数料が無料 (写真=PIXTA) BANK支店には、「口座開設アプリ」が用意されています。 アプリの指示に従って運転免許証を撮影すると、必要事項が申し込み画面に反映されるため最低限の入力で済みます。 印鑑等も不要で、とても簡単に口座を開設することができます。 口座を開設したら、「あおぞら銀行・BANKアプリ」で次のような管理が行えます。 残高照会(普通預金・定期預金・投資信託・貯蓄預金)• Visaデビット(利用明細・キャッシュバック金額照会・利用限度額リアルタイム変更) 直観的で扱いやすいスマホアプリは、見たい数字がすぐに確認できるので助かります。 デビット利用額もリアルタイムで記録されているため、家計簿代わりにもなりますね。 振込・振替や投資商品の購入などもインターネットバンキングサービスで行えるため、すべての取引が手元のスマホだけで完結します。 もちろん、指紋認証や顔認証など各端末に搭載されたセキュリティ機能との連動も可能で、安全に利用することができます。 メリット4: あおぞら銀行BANK支店 VISAデビット還元率は最大1%に (写真=PIXTA) BANK支店のキャッシュカードには、年会費無料で「VISAデビット」サービスを追加することができます。 使えば使うほどお得な「キャッシュバックサービス」もついています。 一般的にデビットカードの還元率はクレジットカードよりも低い傾向にあり、高い還元率をうたっていても「継続的な利用額によるステージ制」や「利用先限定ポイント」といった条件付きの場合がほとんどです。 BANK支店VISAデビットの還元率は、半年ごとの利用額に応じて0. 25~1. 00%まで4段階です。 年会費無料のデビットカードとしてはトップクラスの高さです。 ステージ制ではなくその時々の利用額で計算してくれるうえに、何かに交換する「ポイント」ではなく「現金」で戻ってくるところも嬉しいですね。 メリット5: あおぞら銀行BANK支店は条件次第では振込手数料も無料に (写真=PIXTA) BANK支店宛ての振込手数料は無料です。 他行宛ての振込は、残念ながら手数料がかかります。 【1】 当月BANK支店の残高が500万円以上 【2】 当月のBANK支店VISAデビット利用が1回以上(金額不問) 1に合致すると「月2回」、2に合致すると「月1回」、1も2も満たすことで「月3回」、他行宛て振込手数料が無料になります。 「500万円以上の残高」を維持することは難しいですが、「デビット利用1回」は金額条件もないため、容易にクリアできるのではないでしょうか。 注意する点は、適用が「翌々月」だということです。 例えば、4月に条件を満たした場合、振込手数料が無料になるのは6月です。 メリット6:自動積立貯金機能(BANK The Savings)がある (写真=PIXTA) 「BANKアプリ」には、自動積立貯金箱「BANK The Savings」がついています。 自動的に貯蓄口座へ積立をするサービスはよくありますが、このBANK The Savingsでは目標別の積立ができるのです。 目標は最大20個まで設定でき、「現在の積立額」や「達成率」などが一目でわかります。 なかなか貯金ができない人でも、楽しく積み立てることができそうですね。 利用方法は簡単です。 アプリの指示に従って「積立の目的」や「目標金額」を決め、目標額と「どのように貯めるか」を選びます。 毎月決まった金額の「定額積立」や、余裕があるときに「手動積立」も選べます。 あおぞら銀行BANK支店のデメリット (写真=PIXTA) メリットを紹介してきましたが、注意すべき点もあります。 普通預金金利0. 20%は変動利率である 金利0. 20%は固定金利ではなく「変動金利」です。 今後変動し、下がってしまう可能性があります。 また、好金利は「キャンペーン価格」のようなもので、宣伝効果が得られた一定期間後には低く調整する可能性も考えられます。 将来的に約束された利率ではないということだけは、覚えておきましょう。 他行宛ての振込手数料を無料にするハードルが高い 他行宛て振込手数料を無料にする条件の一つ「デビット決済利用」のクリアは、簡単です。 しかし、それで無料になる回数は、たったの1回です。 例えば、住信SBIネット銀行では「残高条件無し」で月1回、「残高30万円」で月3回も他行宛振込手数料が無料になります。 もう一つの条件「残高500万円以上で月2回」は相当厳しく感じます。 スマホありきのサービスが多い スマホひとつでさまざまな機能が手軽に使える反面、スマホが無いと利便性は半減してしまいます。 例えば、自動積立「The Savings」はBANKアプリ限定機能で、スマホを持っていないと利用できません。 残高照会や利用明細確認も「スマホありき」のサービスです。 ネット銀行には通帳が無く、「残高証明書」や「デビット利用明細書」を別途書面発行するためには手数料がかかります。 残高を紙で管理しておきたい人には向いていないでしょう。 スマホでなんでも完結したい人ならあおぞら銀行BANK支店を開設するべき 銀行名 ソニー銀行 auじぶん銀行 イオン銀行 楽天銀行 住信SBI ネット銀行 SBJ銀行 預金金利(%) 普通:0. 001 定期:1年0. 05 5年0. 02 普通:0. 001 定期:1年0. 05 5年0. 03 普通:0. 001 定期:1年0. 03 5年0. 02 普通:0. 01 定期:1年0. 02 5年0. 02 普通:0. 05 定期:1年0. 02 5年0. 02 普通:0. 02 定期:1年0. 02 5年0. 02 普通:0. 001 定期:1年0. 02 5年0. 02 普通:0. 1 定期:1年0. 015 5年0. 015 普通:0. 02 定期:1年0. 12 5年0. 02 普通:0. 001 定期:1年:0. 01 5年0. 外貨預金に興味がある方 におすすめ!8つの外貨に 対応&小額から取引可能 Yahoo! との連携がよく、 ヤフオクなどの利用者に おすすめ!Tポイントの 現金交換にも対応! WAONポイントが貯まる キャンペーンが多く、イ オンユーザーにおすすめ! 楽天グループの他サービス と連携することで、楽天ス ーパーポイントが貯まる 他行へのATM振込手数料が 毎月最大15回まで無料 給与振込指定口座に登録で 金利が0. 001%から0. 1%に 大幅にアップ 定期預金の金利が高く、 2年定期のミリオくん2は金 利が0. 25% 他行からの振込入金で、 Tポイント,dポイント,nanaco ポイントが貯まる 文・高田麗 【こちらの記事もおすすめ】 > > > > >.
次の