「ふわこっぺ 阪神西宮店」周辺情報 屋根には以前のお店の看板がそのままになってますね…… お隣にはお好み焼きの「じゅじゅ」さんがあります。 右隣はこんな感じ。 お店の向かいには焼鳥の「はる」さんがあります。 お店を出て右側の風景はこんな感じ。 お店を出て左はこんな感じです。 すぐ向こうに阪神西宮駅が見えますね。 「ふわこっぺ 阪神西宮店」店内の様子 お店の中にはカウンターがあって、そこで色んなこっぺぱんを注文するスタイルです。 店内にはイートスペースはないので、テイクアウトのみですよ。 これ全部こっぺぱんの具材です。 アイスクリーム屋さんみたいですね。 カウンターの中はこんな感じ。 こっぺぱんの生地をお店で解凍、発酵、焼成までしているみたいですね。 新しくて立派なホイロがあります。 発酵中のパン生地もみえますね。 常に焼きたてに近いこっぺぱんが買えるんですね~~ 「ふわこっぺ 阪神西宮店」メニュー こちらがメニューです。 色々ありますねー ドリンクも買えるみたいですよ。 店内の黒板にもメニューが書いてありました。 「ふわこっぺ 阪神西宮店」こっぺぱん せっかくですので3種類ほど買って帰りました。 こちらが「チョコバナナ」(180円)です。 チョコレートのホイップクリームにバナナがのっていてチョコレートシロップがかかっています。 チョコレートとバナナはゴールデンコンビですよね。 こちらが「カスタードフルーツ」(200円)です。 その名の通り、カスタードクリームにカットフルーツが乗っていますよ。 こちらが「サーモンカルパッチョ」(240円)です。 サーモンの薄切り、アボカド、オリーブなどが入っていますよ。 おかずのメニューも充実していますね。 最新の情報はお店に直接ご確認下さい.
次のこのシリーズの後継のようですね。 0グラム 脂質13. 0グラム 炭水化物 46. 8グラム 食塩相当量0. 7グラム ヤマザキ ふわもちこっぺ ダブルチョコ 食べてみた感想 チョコクリームが美味しいふわふわコッペパン 風味豊かなコッペパンにチョコチップ入りチョコクリームをサンドした仕様でございます。 色目が黒いので重めのチョコとおもったんですが、味わいが苦味テーストでビターな味わいで美味しゅうございます。 脂っこくないのも素敵ですね。 ダブルクリームの境目がよくわかりませんが、美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 是非一度お試しくださいませ。
次の「ふわこっぺ 阪神西宮店」周辺情報 屋根には以前のお店の看板がそのままになってますね…… お隣にはお好み焼きの「じゅじゅ」さんがあります。 右隣はこんな感じ。 お店の向かいには焼鳥の「はる」さんがあります。 お店を出て右側の風景はこんな感じ。 お店を出て左はこんな感じです。 すぐ向こうに阪神西宮駅が見えますね。 「ふわこっぺ 阪神西宮店」店内の様子 お店の中にはカウンターがあって、そこで色んなこっぺぱんを注文するスタイルです。 店内にはイートスペースはないので、テイクアウトのみですよ。 これ全部こっぺぱんの具材です。 アイスクリーム屋さんみたいですね。 カウンターの中はこんな感じ。 こっぺぱんの生地をお店で解凍、発酵、焼成までしているみたいですね。 新しくて立派なホイロがあります。 発酵中のパン生地もみえますね。 常に焼きたてに近いこっぺぱんが買えるんですね~~ 「ふわこっぺ 阪神西宮店」メニュー こちらがメニューです。 色々ありますねー ドリンクも買えるみたいですよ。 店内の黒板にもメニューが書いてありました。 「ふわこっぺ 阪神西宮店」こっぺぱん せっかくですので3種類ほど買って帰りました。 こちらが「チョコバナナ」(180円)です。 チョコレートのホイップクリームにバナナがのっていてチョコレートシロップがかかっています。 チョコレートとバナナはゴールデンコンビですよね。 こちらが「カスタードフルーツ」(200円)です。 その名の通り、カスタードクリームにカットフルーツが乗っていますよ。 こちらが「サーモンカルパッチョ」(240円)です。 サーモンの薄切り、アボカド、オリーブなどが入っていますよ。 おかずのメニューも充実していますね。 最新の情報はお店に直接ご確認下さい.
次の