しかし、第三章に入ると上限レベル20までアップする。 攻略情報などにアクセスできます。 第三章では強い敵ばかりが出てくるので、自軍の強いキャラクターをまず優先してパワーアップさせることが勝利の鍵となる。 第二章を攻略した人なら、第三章の終盤まで苦戦せずに進めるだろう。 しかし、第三章最後の西表島はこれまでクリアーしてきたステージと難易度が桁違いに異なる。 さすが最終ステージ。 こうでなくてはおもしろくない。 しかも範囲攻撃をしてくるので、かなりの苦戦を強いられる。 西表島!! 最終決戦に挑む前に、発動させているお宝を確認しよう。 理想は戦闘に関わる特殊能力がすべて発動率100%となっていることだ。 すべてのお宝を発動率100%しておくことが望ましいが、100%に達していなくても攻略は可能である。 今回は、以下のお宝獲得率で攻略を目指してみた。 第一章 九州の男らしさ 100%発動 四国のうまいもん 100%発動 中国の伝統 86%発動 北陸の豪邸 100%発動 東海のがめつさ 77%発動 甲信越の雪景色 88%発動 関東のカリスマ 80%発動 東北の魂 61%発動 北海道のデカさ 100%発動 第二章 九州の男らしさ 85%発動 四国のうまいもん 83%発動 中国の伝統 80%発動 北陸の豪邸 発動していない 東海のがめつさ 77%発動 甲信越の雪景色 77%発動 関東のカリスマ 90%発動 東北の魂 77%発動 北海道のデカさ 100%発動 第三章 九州の男らしさ 90%発動 四国のうまいもん 83%発動 中国の伝統 100%発動 北陸の豪邸 発動していない 東海のがめつさ 発動していない 甲信越の雪景色 88%発動 関東のカリスマ 90%発動 東北の魂 61%発動 北海道のデカさ 100%発動 じつは今回の最終ステージ攻略のため、ついに課金をした。 使用したネコカンの総数は1470個(金額は3650円)。 本当はもっとネコカンを購入すれば攻略も楽になるのだが、この程度あれば攻略可能と判断した。 なので、これらのキャラクターのレベルをMAXにしておこう。 では攻略法を説明していく。 なので、敵の拠点に攻め込む前に自軍の戦力を整えておく必要があるのだ。 それは近接攻撃しかできないことだ。 ここまできたら自軍の戦力が整ったと判断していい。 このタイミングで生産することには理由がある。 ここでさらなる準備を始める。 タイミングが遅れると痛烈な一撃によってあっという間に前衛が崩されてしまう。 という流れをくり返していく。 1度負けたとしてもあきらめず再度チャレンジしよう。 あとは強い敵も出てこないので、敵拠点を破壊してステージクリアーとなる。 長い長い日本列島の侵略がこれにて終了する。 苦労して倒した分、達成感もひとしおだ。 負けたときは自軍の戦力を分析しよう。 というように、必要な特殊能力を分析したあと、その特殊能力のお宝の質を上げていけば、より効率よく戦力を上げることができる。 第三章でストーリーは完結する。 次回はチャレンジモードの攻略法をお伝えしよう。 攻略情報などにアクセスできます。 にゃんこの人気投票も絶賛受付中です!.
次の西表島 第2章 の攻略おすすめキャラ おすすめキャラ 火力役 超激レア 激レア - - レア - - 基本 - - 西表島 第2章 の攻略と立ち回り 攻略ポイント• ニャンダムは足が遅いので準備に余裕がある• キャラを大量に生産して取り巻きを倒そう• 壁役を生産して前線を維持する• 財布のレベルを上げつつ資金を貯める• 火力役を生産する• 例のヤツ、ワニック、リッスントゥミーを撃破• 開幕から「リッスントゥミー リス 」「ワニック ワニ 」「例のヤツ 小人 」が攻めてくるので、壁役を生産して前線を維持します。 資金が貯まり次第火力役を生産して、「例のヤツ」達を倒しながら前線を進めましょう。 壁役と火力役を生産し続ける• 一角くんを撃破• 悪の帝王ニャンダムを撃破• 「ニャンダム」の攻撃モーション時ににゃんこ砲を合わせることで遅延が可能です。 「ニャンダム」撃破後は弱めの敵しか出現しないので、火力役だけを生産し続けて敵城を落としましょう。
次の第二章の西表島攻略のキャラ編成 西表島の攻略は 基本キャラのみで十分です! 今は昔と違って レアキャラが多数いますが、 基本的には無課金で 攻略は楽々可能です! 第二章の西表島攻略に必要なアイテム 持っているのなら スニャイパーがあると 稀に強敵の進行を 止める事ができるので 使用オススメです^^ あとは、 敵が多く出てきていますが お財布に余裕が無ければ ネコボンもオススメです。 第二章の西表島攻略に出現の強敵 第二章の西表島では 強敵が出現します! これから先ずっつううううと お世話になる強敵 悪の帝王ニャンダム! 体力 99999 攻撃力 1800 移動速度 非常に遅い 射程 500 範囲 攻速 14. ここは適当に壁を作って範囲攻撃で 倒していきます。 恐らくはお財布には このステージは雑魚が多いですが、 ネコクジラやネコドラゴンを 多用する時は注意してください。 第二章の西表島攻略中盤~終盤 ニャンダムと交戦します! ニャンダムは500という 鬼射程の強敵です。 奴が右手を振り上げると 攻撃のモーションが開始されます。 攻撃と同時に 前線が崩壊するので、 キャラの生産を程々する 必要があります。 次の攻撃までの時間を稼げます。 ニャンダム系に対しては 壁を1枚ぐらい適当に出しつつ 範囲攻撃の味方を生産します。 当サイトはにゃんこ大戦争のキャラの評価や 日本編攻略から未来編攻略までを 徹底的に公開していくサイトとなります。
次の