いろいろなブランドがカップ付きキャミを販売中です。 ここでは人気の商品も紹介しています。 商品選びの参考にしてみてくださいね。 それぞれの意見をのぞいてみましょう。 ・ルームウェア派の意見は? 出典:photoAC 「下着をつけなくていいからとにかく楽!楽すぎるから部屋着にしか着られない」 「締めつけ感がないので、ルームウェアとして着ています。 寝るときも苦しくないのでおすすめです。 」 「家では楽したい…。 帰宅して、カップ付きキャミに着替えると気分の切り替えにもなります。 外ではもっとピシっとしたいな」 ・外でも着る派の意見は? 出典:photoAC 「夏はカップ付きキャミを愛用しています。 ブラだと暑いし、アンダーバストがかゆくななってしまうので…」 「動きやすいし、ブラが上がってくるといった不快感もないので、運動するときにはカップ付きキャミを使います。 」 「タンクトップを着るときは、ブラのひもが気になるので、カップ付きキャミを着ています。 ・素材や肌触りをチェック! 出典:photoAC カップ付きキャミは素肌に直接着ます。 そのため、素材や肌触りはしっかりチェックしておくとよいでしょう。 綿100%やシルク入りなどといった、天然繊維を使ったものは肌に優しく、肌が弱い人でも安心して着られます。 また、汗をしっかり吸ってくれるので、暑い季節にもぴったりです。 着るとひんやりする、温かさを保ってくれるといった機能性素材の商品も多くあるので、ライフスタイルや季節に合わせて選んでくださいね。 ・カップを外して洗えるかチェック! 出典:photoAC カップ付きブラを長く使っていると気になるのが、型崩れ。 カップを外して洗えると、カップ部分の型崩れを防ぐことができます。 外したカップは優しく手洗いするのがおすすめです。 また、カップが取り外せないものも手洗いがベスト。 忙しくて手洗いする時間がない人は、洗濯ネットに入れて、洗濯機の手洗いコースで洗うとよいでしょう。 商品選びの参考にしてみてくださいね。 ・GUは肌触りとフィット感がgood! 出典: こちらは「ブラフィールビューティーキャミソール」990円(税抜)です。 XSからXXLまでの豊富なサイズ展開で、自分にぴったりのサイズが見つかるでしょう。 XSとXXLはオンラインストア限定となっています。 ストレッチのきいたさらっとした素材で、着心地のよさとフィット感を追求した商品です。 胸元が大きくカットされたデザインなので、Vネックのトップスを着るときも、チラ見えすることなく安心。 カップやストラップは、取り外しできない作りになっています。 SからXLまでの4サイズ展開。 少しタイトな作りと感じる人が多いようです。 全体的にレースがあしらわれており、華やかな雰囲気を感じますね。 カラーは、オフホワイト・ブラック・ピンク・ブルーの4色から選べます。 透け感のあるトップスを着るときに着て、チラ見せするのもおすすめです。 こちらも、カップやストラップの不可となっています。 ・ユニクロは縫い目がなくてトップスに響きにくい! 出典: さん こちらは『UNIQLO(ユニクロ)』の「エアリズムシームレスVネックブラキャミソール」1,990円(税抜)です。 XSから3XLまでの7サイズ展開。 XS・XXL・3XLはオンラインショップ限定です。 この商品は縫い目がないのが特徴。 ラインが響きにくく、薄着の季節にも安心して着られます。 吸水速乾・接触冷感などの機能性素材を採用。 なめらかな肌触りで、暑い季節も心地良く着られます。 胸元は深めのカットで、トップスを選ばず着られるのもうれしいですよね。 ユニクロの人気シリーズ「エアリズム」からは「エアリズムコットンリブブラタンクトップ」というカップ付きタンクトップも出ています。 リブ編みがカジュアルで、見せるコーデにもぴったりですよ。 ・無印良品はカップ付きとカップ入りが選べる! 出典:筆者撮影 『無印良品』の「シルク入りカップ入りキャミソール」1,990円(税込)です。 こちらのカップ入りタイプは、カップの取り外しができるので、ひとりひとりの胸の形に合わせて使えるのが特徴。 よりリラックスした着心地を求める人におすすめです。 一方、カップ部分が縫いつけてある「シルク入りカップ付きキャミソール」1,990円(税込)もあります。 しっかりとしたホールド感を求める人には、こちらがおすすめです。 どちらも、オーガニックコットンとシルクでできており、さらりとなめらかな肌触り。 天然素材で肌に優しく、1年中快適に着られます。 脇に縫い目がなく、すっきり着られるのもうれしいポイントです。 ・カップ付きキャミワンピも使える!カップ付きキャミには、丈の長いワンピースタイプのものもあります。 透け感のあるワンピースのインナーとして人気のよう。 また、見せるデザインのカップ付きキャミワンピは、ルームウェアやナイトウェアとして着ている人が多いようですよ。 「楽天市場」では、5,000円以下で買えるカップ付きキャミワンピがたくさん!気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 汗をかいてもかゆくなりにくく、ブラのわずらわしさからも解放されます。 いろいろなシチュエーションで大活躍間違いなしの、カップ付きキャミ。
次のさまざまなコーデが楽しめる、GU「キャミソールワンピース」 幅広い世代から常に支持される「キャミソールワンピース」。 GUならプチプラで手に入ります。 でもおすすめの理由はそれだけじゃないんです! おすすめポイント1. カラー まず、おすすめのカラーはこの「ダークブラウン」。 高見えはキープしつつ、黒よりも柔らかい印象にしてくれます。 今は茶系がブームなのでトレンド感も取り入れられますよ。 また、ダークブラウンは汚れが目立ちにくく、小さなお子さんを持つママも安心して着られます。 おすすめポイント2. デザイン 柔らかくしっとりしつつもサラサラ感のあるピケジャージー素材は着心地も抜群。 サイドのスリットで足さばきも良く、さらにこなれ感も演出してくれます。 また、華奢な肩紐が女性らしさをプラスしてくれますよ。 肩紐の調節も可能です。 おすすめポイント3. シルエット シルエットはストンと落ちるIラインで細見え効果があります。 ウエストを締め付けないため妊婦さんにもおすすめ! ほかにも座りっぱなしの長距離移動の際や、ちょっとそこまでのワンマイルウエアとしても便利。 シンプルながら小技の効いたデザインのため、色々なシーンで活躍してくれそうなワンピースです! 着まわし6days それではこちらのワンピースを使ったコーデを6パターンご紹介します。 様々な小物やレイヤードスタイルで着まわしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 day1 ワッシャーパンツで下半身にボリュームをもたせたレイヤードスタイル。 反対に上半身はタンクトップですっきりと見せるのが好バランスのポイント。 day2 Tシャツ合わせでらくちん&動ける、小さな子供を持つママにぴったりなコーデ。 あえてTシャツの柄をチラッとのぞかせると、シンプルになりすぎずおしゃれに。 day3 パフスリーブブラウスをインしたレトロフェミニンコーデ。 子供っぽくならないカギはブラウンのワントーン。 足元はクリアサンダルがあか抜けて見えておすすめ。 day4 メッシュトップスで辛口に仕上げたスタイリング。 トップスの肩を少し落としてアンニュイな雰囲気に。 day5 シンプルなワンピスタイルにイエローのシャツをたすき掛けすれば、夏の太陽の下に映える爽やかビーチコーデに。 day6 カーキで程よくスパイスを効かせれば、フェミニンなキャミワンピも大人仕様にチェンジ。 足元はビーサンでとことんラフに着る休日コーデ。 アレンジ次第でオールシーズン使える! いかがでしたか? 小物やレイヤード次第でアレンジ自在なキャミワンピースは、オールシーズン活躍してくれること間違いなしですよ。 また一枚持っておくと色々なシーンで使え、とても便利なのでぜひチェックしてみてくださいね。
次のGU のキャミワンピがスゴい! プチプラでありながらトレンドをしっかり抑えたデザイン力は、GUの魅力のひとつですよね。 最近では、入荷とともに完売してしまうものも多く、こまめなチェックが欠かせません。 そこで今回は、今買って、秋冬まで長く使えるアイテムを紹介します! おすすめはキャミワンピースです。 キャミワンピースというと幼いイメージもありますが、GUのアイテムは流れるようなシルエット、リュクスな光沢で大人感たっぷりな着こなしが楽しめます。 サテンの持つドラマティックな質感は、着慣れたアイテムの変化をもたらすカンフル剤としても、有効なんですよ。 私が愛用しているのは、昨年のゴールデンウィークに夫の実家へ帰省した際、ワゴンセールで掘り出したもの。 大幅プライスダウンでまさかの990円! 春夏秋冬をこのキャミワンピースとともに過ごした、といっても過言ではありません 笑。 定価は倍以上(といっても2,490円)しますが、今年も同じようなデザインが発売されているので、よかったらチェックしてみてくださいね。 春夏はこう着る! 一枚でサマ見えするキャミワンピースは、アウター要らずの季節に活躍するアイテム。 上質な印象の生地感や華奢な肩紐が大人っぽさを後押ししてくれます。 サイドにスリットが入っているので足さばきも抜群。 走りまわる子どもを追いかけることだって余裕です。 タンクトップやTシャツに重ねるだけでいいので、気がつくとこればかり着ていました。 タンクトップはロンハーマン、サンダルはナイキ。 軽くシワになりずらいため、旅行にも大活躍! 昨年末の冬休みに行ったタヒチでは、白いタンクトップに重ねて街着にしていました。 ボディラインを拾わないシルエットもうれしい。 タンクトップはユナイテッドアローズ、ブレスレットはエルメス、ネックレス・ピアスはセリーヌ。 秋冬はこう着る! さすがに寒くなってくると、下に重ねるだけでは厳しい。 そこで、ショート丈のタートルニットを上からレイヤードして、スカート風にアレンジしていました。 重めのニットに軽い素材のスカート。 こんな真逆の素材感をミックスする着こなしは、こなれ感が簡単に出せるので好きです。 ニットはノーク、ブーツはロンハーマンで購入したインポート、ブレスレットはエルメス。 レイヤードするトップス次第で夏にも秋にも、さらにはカジュアルからきれいめまで幅広く着まわせるキャミワンピース。 お値段も2,490円とお手頃なので、初心者でも気兼ねなくトライできるはずです。 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
次の