* 設定判別演出を追加しました。 最速導入は9月2日。 P ルパン三世~神々への予告状~ (平和) 6段階の設定付き もくじ 機種紹介 平和の看板とも言えるルパン三世のパチンコ新機種。 スペックは設定6段階のライトミドル確率。 仕様はST機、連チャン率は (最大で)92. 5%という破格の継続率が魅力。 …ただし、演出のほとんどが半年以上前に出たラストゴールドの使いまわし。 まず、そこを許容できるかが課題かも。 1) 確変割合 ヘソ 5% 電チュー 100% (100回転のST) 電サポ回数 時短、確変ともに100回 大当たり振り分け ヘソ保留当選時 4R確変(約480発)+ST100回 5% 4R通常(約480発)+時短100回 95% 電チュー保留当選時 10R確変(約1200発)+ST100回 15% 8R確変(約960発)+ST100回 4% 6R確変(約720発)+ST100回 7% 4R確変(約480発)+ST100回 24% 2R確変(約240発)+ST100回 50% スペック解説 初当たりのほとんどが4R通常大当たりであるため、 そこから突入する時短100回で大当たりを引けるかがポイント。 時短を突破できなければ400玉程度の出玉で終了してしまう。 (まあ、突破型のライトミドル機はこんな感じかという気はするが) 前述の通り、STの連チャン率は 「最大で」92. あくまでこれは設定6の数値。 大当たり確率に設定差がある以上、低設定では公表された継続率は実現不可能。 設定1であった場合は89. 1%まで落ちる。 設定6をメインにする店舗なんてものはほぼありえないので、 主張するかのごとく台枠に書かれている「継続率92%」の台はほとんどない。 また、当然大当たり確率に設定差があるので初回の時短突破率も差がある。 時短中に大当たりできる期待度は 設定1で39. 4%~設定6で44. 大当たり確率の差は少ないように見えて、その他の影響を考えると大きい。 設定が重要になってくるのは明白。 まだ判明していないが、設定判別要素も搭載されているはずなので 追って追記します。 ただ、肝心の高継続ST中の大当たりの半分が2R。 (甘デジ以下の出玉) 消化時間は高速で快適らしいが、出玉の増加速度はそうでもないかも…。 ST中はただの予告からでもいきなり2R当たりがやってくるらしく 神出鬼没な大当たりを体感できる…とのこと。 リーチからの大当たりは6R以上となる。 設定判別 ・3種類の内部状態 本機には設定判別演出の出現率に関係する3つの内部モードがある。 以下の一定条件で滞在する2つの状態は通常モードに比べ、 設定示唆や設定確定演出の出現率がアップする。 1 朝イチモード 朝イチ(電源投入後)に突入する内部モード。 大当たりするか、当たらずに 200回転ハマると通常モードに移行 設定示唆演出の出現率が通常モードよりアップ。 (3倍程度?) 2 トランスモード ちょっと大変な条件をクリアすれば移行するモード。 以下の3つの条件うち、どれかを達成すると移行する。 ・ 1日に累計50回ぶん大当たりする ・ 1日に10回初当たりを引く ・ 1日に通常状態(時短やST中の回転数以外)を累計1500回転回す 設定示唆演出の出現率が大幅にアップ。 ライトミドル機なので突入契機は「10回初当たりを引く」が一番多いかも。 出現率は通常モードの10倍? ・スタンプ 通常時の機種説明コメント(変動開始後に出る予告などの解説コメント)や 大当たり中などに出現する可能性があるマーク。 全3種類。 (その大当たり中に獲得した出玉を表示するカウンタの上あたり) 前日から設定を変更していると出やすい。 音もなくひっそり通過するのでよく注意して見ていよう。 ただし、カモメでわかるのはあくまで設定変更の有無。 高設定判別の要素としてはほとんど役にたたない。 連チャン数が3の倍数時や朝イチモードでの初当たり時は示唆精度がアップ。 設定を変更している台だった場合のみ、出現率が高くなる。 とくに、朝イチモードの初当たり時は変更台なら50%で出るため 200回転以内の大当たり時のカモメ発生は設定変更の可能性大。 設定変更台でのカモメ出現率(合算) 通常 20% 3の倍数連 25% 朝イチモード 50% ・カモメ1羽 前日から設定を変更した台で出やすい。 前日の設定から変更していない場合の出現率は無条件で10%。 5羽のパターンもあるぶん、若干ではあるが設定を下げた台のほうが出やすい。 ・カモメ5羽(列になって通過) 設定変更+設定アップが確定。 設定上げていた台限定だが、そうだった場合でも出現率は低い。 設定1を2に上げただけでも出現率は同じ…。 通常モードでは2. 5%、3の倍数連では5%。 朝イチモードの当たり時は10%ほどで出る。 ・終了画面 大当たり終了画面(ゴールデンタイムなどの突入画面)のキャラに注目。 基本的にはルパン、次元、五エ門、銭形のどれかが表示されるが、 それ以外のキャラが出現した場合は要注目。 不二子は出た時点で設定6が濃厚。 また、キャラが基本であるルパン一味や銭形であった場合でも 連チャン時、前回と同一キャラが連続した場合には設定示唆要素となる。 とくに、銭形は設定差はないが出現率がかなり低いので2連続した時点で期待。 なお、内部的にトランスモードだと 設定確定系のキャラの出現率が約3倍程度アップする。 まったく同じ絵が3連続したなら設定5以上…といった感じ。 ニクスは2以上確定だが、設定2のみ出現率が約2倍。 設定1は否定するものの、過度の期待は禁物。 レベッカのほうは設定3以上での出現率はどれでも同じ。 ・右打ち終了画面(リザルト表示) 終了画面で表示される絵の人数も設定示唆。 2人だった場合はキャラの組み合わせに注目。 4人以上いる場合は特定の設定以上確定になっている。 終了画面にはトランスモードなどの設定示唆確率の内部モードは影響しない。 ストーリーリーチへの発展など内容によって役割や期待度は変化する。 不二子ゾーン 突入あおりなどから移行する大チャンスのゾーン。 期待度大幅アップ要素のひとつ。 不死身の祈りゾーン&大泥棒ゾーン 一応、チャンス。 ただ、見た目は派手だがたいして期待できないゾーン…かも。 前作では派手に突入するくせにゴミのような信頼度の低さだった。 ゾーンの期待度は不死身<大泥棒<<<不二子といったところ。 ロングラッシュ 疑似連的な演出。 どれだけ長く続くかより、最終的に4人目の不二子まで到達するかが重要。 不二子登場なら信頼度が倍増し、激熱の展開に。 金予告 金文字など、金色の予告が出れば大チャンス。 この機種には平和の定番である虎柄予告がほとんどないので、金=激熱となる。 金保留、金カットインなど様々な予告で発生。 なお、虎柄が出たならこれ以上に期待できる。 はずれることもあるが、灼熱といったところ。 開くだけではたいして期待できないが、 作動時に銃ボタンが勝手に発砲すれば激熱。 ルパンザサードロゴ 画面上部のルパンロゴ役物が動く。 合体までいけばチャンスだが、見た目のわりに過度な期待は禁物。 リーチ 3図柄のリーチは激熱、7図柄は大当たり濃厚となる法則がある。 共闘リーチ 一人~2人共闘の時点では期待度が低い。 3人目追加でクライマックスへ発展。 クライマックス 各リーチの最終段階。 …とはいえ、リーチの長さのわりに期待度は低い。 けっこうよく発展するわりにははずれるほうが多い。 金カットインや不二子参戦、なら期待できる。 とくに、不二子参戦ははずれたらヘコむレベルの強展開。 当たりを意識してよし。 (稀にはずれることもあるが…) クライマックスまで発展した場合、 最後のボタンが通常の白ボタン以外なら大当たりとなる点にも注目。 ストーリーリーチ タイプライターから発展する激熱リーチ。 タイプライターの文字が発展先に対応している。 不二子はとくに熱い。 カットイン金と不二子&銭形カットインなら大当たりは目前。 所感 半年以上前の機種の演出使いまわしは痛いですね…。 はっきり言ってしまうと個人的には 前作の演出や演出バランスが良かったかというとそうでもない。 リーチが派手で無駄に長いわりによくはずれるんですよね…。 個人的にはそういうのは苦手。 ST中の継続率がウリですが、出玉が少ない2Rの当たりがメイン。 設定つきパチンコがお客さんに敬遠される傾向が見えてきた中での設定付き。 なんかちょっと微妙な気配がしますね…。
次の00円 18. 7 19. 7 3. 57円 19 20 3. 33円 20 21 3. 03円 20 21 2. 00円 15 15. 8 0. 92円 15 16 0. 89円 15 16 0. 75円 16 17 0. 1R目 V入賞ラウンド は上アタッカーが開放。 それ以降は下アタッカーが開放。 インターバルが短めでこぼれても 下にあるポケットに入賞することが多いので 打ちっぱなしを推奨します。 電サポ中 電チュー方向へ向かう分岐釘が辛めなので 止め打ちすると保留が枯れることがあります。 打ちっぱなしにしてもこぼれることが少ないので 打ちっぱなしを推奨します。 長めの演出発生時は止めましょう。 演出信頼度.
次の9 26. 2 2 23. 6 24. 9 3 22. 4 23. 6 4 20. 0 21. 1 5 17. 8 18. 8 6 14. 2 15. 0 3. 8 27. 2 2 24. 5 25. 8 3 23. 2 24. 5 4 20. 7 21. 9 5 18. 5 19. 5 6 14. 8 15. 6 3. 3 27. 8 2 25. 0 26. 4 3 23. 7 25. 0 4 21. 2 22. 3 5 18. 9 20. 0 6 15. 2 16. 0 3. 2 28. 7 2 25. 8 27. 2 3 24. 4 25. 8 4 21. 8 23. 0 5 19. 5 20. 6 6 15. 7 16. 5 2. 0 30. 6 2 27. 5 29. 1 3 26. 1 27. 6 4 23. 3 24. 6 5 20. 8 22. 0 6 16. 9 17. 8 算出条件 実戦時間 6時間 出玉 10R:1050玉 8R:840玉 6R:630玉 4R:420玉 2R:210玉 電サポ増減 -0. モード 条件 朝イチ モード 朝一200回転or 当日の1回めの初当たり連が終了まで トラスト モード 大当たり50回以上 初当たり10回以上 通常時累計1500回転以上 のいずれかを達成時 大当たり中アイコン 設定 通常 モード トラスト モード 極 極 3倍数連時 極 3倍数連時 1〜5 ー ー ー 6 0. 時短突破型ということで高設定はST突入率自体が上がるので優秀になりそうです さらにST中の確率も良くなるので高設定は継続率もupします。 最近のパチンコはこの手の高継続か小当りRUSHか1種2種混合のシンフォギアタイプといった感じになってますね。
次の