1分やっただけでウエストが1cm細くなる• 背筋が伸びた・姿勢がよくなる• 体温が上がる• 肩こりが楽になる• 骨盤まわりや背中がほぐれて気持ちいい そのほか、「 腰痛が楽になった」「 気軽に使えるからつづけやすい」という意見もすごく多かったです。 効果の感じ方には個人差があります。 最安値は楽天?アマゾン? 「どこが最安値なのかな?」と思って、いろんな通販サイトで値段を調べてみました。 その結果、 最安値はアマゾンでした。 楽天でもときどき安売りされますが、安売りのときでもアマゾンの方が安いです。 でも『ゆらこ』を含めたショップジャパンの商品は、 基本的には通販でしか購入できません。 唯一、 ショップジャパンの実店舗には『Shop Japanららぽーと湘南平塚店』がありますが、『ゆらこ』が置いてあるかは確認できませんでした……。 ちなみに、東急ハンズやドンキなどでは販売されていません。 使い方は? ゆらこは.
次のゆらころんは効果あるの? ショップジャパンによると、被験者に筋電図を取り付けて検証してみた結果、自力で腹筋運動するよりゆらころんを使った方が、平均で2. 2倍の筋肉が使われているとのこと。 普段腹筋運動しない人が、自力で腹筋しようとすると、すっごくきついですよね。 私も1回できるかどうかです・・・。 そんな人でも、独自に設計したS字カーブのゆらころんが腰を支えてくれることによって、楽に起き上がることができます。 そして、ゆらころんの動きに合わせて何回も続けられます。 ゆらころんの取扱説明書通りにお腹に意識を集中して取り組むと、次の日はお腹が筋肉痛になったという口コミもありますよ。 1セット30秒で、一日30分以上が目安です。 腹筋ができたときの達成感は、嬉しいですね。 しかし、飽きてしまって途中でやめてしまったり、気が向いたときに使用するだけでは、効果を感じることはできません。 手軽にできる分、毎日継続して使うことが大切です。 また、ゆらころんは 腹筋補助具のため、腹筋が鍛えられお腹が引き締まることはありますが、ダイエットとして 体重を減らしたい人向きではありません。 ゆらころんはきつい?効果的な使い方とは ゆらころんに座ってゆらゆらするだけでなく、「ひねり」や「脚上げ」などを加えることで、下腹やわき腹、さらには体幹まで鍛えることができます。 歳とともにポッコリしてきた下っ腹など、 気になるお腹周り全体を鍛えることができるのは嬉しいですね。 取扱説明書といっしょにエクササイズガイドが付いてくるので、それを真似してやるといいですよ。 また、エクササイズガイドだけでは分かりにくい、 もっといろいろなエクササイズが知りたいという場合は、「WEBGYM(ウェブジム)」というアプリをダウンロードすれば、10種類のエクササイズ動画を無料で見ることができます。 ゆらころんをおすすめする人 ゆらころんは、普段、カーペットや畳など床に 座って生活する時間が多い人に、おすすめです。 リビングなどで自分がいつも座っている場所にゆらころんを置いて、気軽に使えるようにしておきましょう。 椅子型のエクササイズアイテムは便利ですね。 ゆらころんはうるさい? ゆらころんは、音がしないので 静かです。 テレビの音を邪魔したり、マンションの下の部屋の人に迷惑かけることはありません。 全体がカバーで覆われているため、床を傷つけることもなく、場所を選ばず、 どこでも安心して使えます。 ゆらころんは洗濯できるの? ゆらころんのカバーは取り外して 洗濯機で洗濯ができます。 頻繁に使うものだから、清潔さを保てるのは嬉しいですね。 ゆらころんの口コミは? では、実際にゆらころんを使っている人の感想をチェックしてみましょう。 ・ちゃんとやろうとすると、「ながら運動」は難しいです。 ・腹筋の仕方が分からない筋トレ音痴でも、 正しいフォームで楽に腹筋ができます。 ・テレビの前でただ座っているよりいいと思って購入しました。 次の日 軽い筋肉痛になりました。 ・ロッキングチェアの座椅子版という感じです。 ・場所をとらずにゆらゆらするだけなので 簡単です。 ・腰痛持ちの母は、座ると痛いと言っていました。 ・お腹が引っ込むことを期待して続けたいと思います。 ・ 使いやすいから毎日続けられそうです。 購入してよかったです。 ・届いてすぐに使えるのがいいです。 ・ 体が大きい人には座りにくいです。 ・腹筋を使っている感覚がわかります。 33とまあまあ高評価です。 (2020年7月12日現在) 組み立てたり、使い方を覚えたりする必要がなく、すぐに始められるのがいいですね。 エクササイズはやる気が大事なので、自分でも簡単にできそう!と、やる気が湧いてくるエクササイズアイテムなのかは重要ですね。 >> さいごに ゆらころんは、運動が苦手な人が、軽い気持ちで筋トレやエクササイズを始められるアイテムです。 ただ座っているだけの時間がエクササイズの時間になるなんて、得した気分ですね。
次のゆらこは効果あり?なし? ゆらこは楕円形でなめらかなカーブ状の形をしています。 このカーブのおかげで、ゆらこが体にフィットし気持ちよく身体全体を伸ばすことができます。 また、内側に曲げると中のゴムが反発するようになっていて、全身のエクササイズが可能になってるんですよね。 ゆらゆらとストレッチするだけで下っ腹がマイナス6. 1cm減という紹介がありました。 個人差があるとは思いますが、適切な食事制限やウォーキングなどと合わせて「ゆらこ」を使用すれば、より効果的にシェイプアップにつなげることができるのかもしれません。 ポッコリお腹の原因は骨盤周りにあることも多いそうです。 女性は出産を経験すると骨盤周りが緩み、骨盤エクササイズや骨盤サポート用具などを使用しないまま産後の期間を過ぎてしまうと、骨盤周りがゆるんだまま30代40代と歳を重ねてしまいます。 産後、子育てに忙しく自分の体と向き合う時間なんてあまり無いですよね。 あっという間に5年10年経ってしまいます。 骨盤周りの大腰筋がゆるんでしまうと、背骨が湾曲し猫背になったり、骨盤が傾きヒップが下がってしまう可能性が大です。 大腰筋が緩むと下っ腹がポッコリしてくるということもあるそうです。 最終的に使わない筋肉が増え、ゆるんだり固くなる筋肉が出てきてしまう... という結果になるらしく、見た目だけの問題ではなく、健康な身体という面からも問題になりそうですよね。 ゆらゆらと緩め、硬くなった筋肉を伸ばします。 緩んだ筋肉をゴムの力で引き締め、毎日短時間を継続して使用することで「いい状態」を保ちます。 ただし、これは理想的な流れですよね。 個人差もありますし、もともと腰痛もちの方、忙しい毎日を過ごしていて、なかなか「たった1分」の習慣が持てない方、新しいもの好きで飽きっぽく3日坊主の方... などは長期間続ける習慣がもてるまで、難しい思いをするかもしれません。 効果が出るor効果が出ない...はまさにあなた次第!ということでしょうか。 ゆらゆらと体を伸ばすだけ...ではありますが、地道に毎日コツコツと続けることで効果が得られるということですね! ゆらこが効果なしという口コミの共通点は? 口コミ検索していたら、ゆらこが「効果なし」という類のコメントが残念ながら結構ありました。 「食事制限など加えないと効果があまりわからない」 「楽にいつでもできるが腰が痛くなるのでやめた」 「腰痛もちで腰に負担がかかるため使用を中止している」 「最初物珍しく15分くらい乗ってしまったが、2~3日あちこちひどい痛みに悩まされました。 最初は短時間にした方が良い」 「全く痩せない」など。 もともと腰痛がある方にはちょっと厳しいようですね。 また、短期間で体重減少などの目に見える結果を期待されている方にはちょっと向かないマシンなのかもしれません。 地道にコツコツと少しずつ改善していく...という方に向いている商品といえるのではないでしょうか。 見た目もほっこり系でかわいくインテリアにもなじむカラーバリエーションなので、身近なところに置いて、毎日ちょこちょこと使用すると、気づいたころには効果が出ている...という感じかもしれません。 ゆらこは最低でも1ヶ月使用しないと効果を実感しずらい? 商品レビューに 「使い始めて2週間ほど経った頃、久々に会った娘に立ち姿がキレイになってお腹周りがスッキリしていると言われた」 「4週間経ち、洋服のサイズがワンサイズダウンしました」 「使い始めて2週間弱ですが、効果ははっきりしません」 などのコメントがあることから、使いはじめてから2週間がキーポイントとなりそうです! 2週間でやめてしまえば効果なし、2週間以上コツコツ続けられればそのうち効果が出てくる...ということのようですね。 4週間後にワンサイズダウン...というコメントはモチベーションアップにいいですよね。 どちらにせよ、すぐに効果を期待するのではなく、地道に長い目で効果を待つ...というスタンスがいいのかもしれません。 ゆらこは腰痛の改善にも役立つ? 商品の口コミに「腰が痛くなるのでやめた」「腰痛もちで腰に負担がかかる」などとありました。 残念ながら、もともとひどい腰痛を持っている方には向かないマシンなのかもしれません。 よけいに腰痛がひどくなってしまってはせっかく期待してエクササイズしたのに残念な気持ちになってしまいますよね。 腰痛がもともとある方は、整体や医師の先生などと相談しながらエクササイズできるといいですね。 「ゆらこ」は骨盤まわりの筋肉にアプローチするそうで、骨盤周りの筋肉が引き締まることによる腰痛解消効果なども期待できそうですよね。 オフィスワークの際の椅子に背もたれのように「ゆらこ」を置くことで、姿勢サポート効果もありますし、そのまま両手を上にあげストレッチすれば、上半身の効果的なストレッチができます。 そんな感じで毎日「ゆらこ」をコツコツ使用すると、適度に筋肉もつき腰痛改善につながると思います。 私も腰痛もちですが、適度な運動は絶対必要だと感じています! 痛いからといって何もせずおとなしくしているのではなく、「適度な運動」をすることで血の巡りもよくなり、改善するかもしれません。 ゆらこの使い方は? お尻をゆらこに乗せて寝たまま左右にゆらゆら1分ゆれるだけ。 次にゆらこのカーブに背中をあずけて全身を伸ばし2分間、気持ちよく身体が伸びてストレッチできるようです。 そんな基本の使い方の他に、仕事の合間や日常のちょっとした時間に「ながら使い」ができるとのことで、仕事の合間にリフレッシュしたいとき、忙しくてなかなか時間が取れないときなどにおすすめです。 たとえば、オフィスで自分の椅子に背もたれのように「ゆらこ」を置きます。 姿勢サポートされるので腰痛改善にもいいですし、自然と良い姿勢を保つため知らないうちに筋肉も使っています。 そのまま両手を上にあげ座ったまま全身のストレッチをしてみてください。 リフレッシュできて仕事もはかどるでしょう。 座った姿勢でゆらこをおなかに抱えゆらこを折りたたむように姿勢を前に倒したり後ろにしたりすることでおなか周りのエクササイズになるようです。 内ももに挟めば内ももエクササイズに、両手を前にしてゆらこを挟めば、胸・二の腕エクササイズになりますね! ゆらこの上に座ってゆらゆらすればウエストエクササイズにピッタリ。 部分的な刺激も与えられるということですね。 ゆらこはどこで購入するのがお得? 楽天もアマゾンも商品検索しましたが、ショップジャパン公式のサイトにつながるようになっていました。 似たような商品がたくさんあることを考えると公式のショップジャパン経由で購入するのが安心ですし、価格的にもお得なセットがいくつも出ていますのでお求めやすいかもしれません。 楽天のショップジャパンで買うのが一番お得な理由は? 本体一個の販売価格は9800円(税込価格10584円)送料無料です。 ゆらこ2個セット(2年間延長保証付き)で15600円(税込価格16848円)送料無料、特別な体組成計とのセットは12000円(税込価格12960円)送料無料です。 さらにお得な3個セットなどもあるので、商品検索してみてくださいね。 ショップジャパンは「ゆらこ」の正規販売店なので安心してお取引できると思います。 楽天ポイントもつくのでお得です。 たった1分ゆらゆらするだけで...といううたい文句でしたが、とにかく毎日コツコツと続けることが大事だということがわかっていただけたかと思います。 すぐに効果を期待する方には向いていないフィットネスマシンかもしれません。 また、腰痛もちの方は余計に腰に負担がかかる場合がありますので注意が必要です。 かわいらしい見た目なのでリビングに、オフィスにと身近なところに置いて、仕事の合間や忙しい家事の合間などに少しずつ地道にエクササイズできるといいですね。 2週間は必ず継続してみて、効果が期待できるのはそれ以降になりそうです。
次の